ラウンジレストラン TGM
チャンギ国際空港にはプライオリティパス/ダーナースで利用できるラウンジがたくさんありますが、ラウンジサービスとして無料でお食事できるレストランが空港内に1ヶ所だけあります。
それはターミナル2に位置する「TGM」という日本食と韓国料理のレストラン。
無料で提供されるのはボリュームある定食。
お刺身やトックなど、メニューは多彩です。
場所はターミナル2の制限エリア。
出国審査後左に向かうとSATSなどのラウンジの看板が見えるので、案内に従いエスカレーターでワンフロア上がった3階にあります。
フードコートがあり、その手前側に位置するので賑わう方へ歩いていけば到着すると思います。
入り口の電光掲示板にはダイナースを始め、クレジットカード特典で利用できるカードが表示されています。
見渡す限りプライオリティパスの表示はありませんが、問題なく使う事ができます。
受付はレストランの入り口ではなく左手のカウンターとなり、一般客と異なります。
そこでカードを提示するとメニューを渡され、その場でオーダーします。
注文できるメニュー
メニューに並ぶのは全て定食で全部で7種類。
普通に注文できるメニューで、金額はS$22からS$25。
1番お得なのはS$25のお刺身定食。お刺身はケースに並ぶ本格的なスタイルです。
Salmon Butteryaki Bento Set(サーモンバターソテー定食)
Beef Shogayaki Set(牛肉の生姜焼き定食)
Tempura Bento Set(天ぷら定食)
Chicken Teriyaki Set(照り焼きチキン定食)
Korean Rice Cake and Dumpling Soup Set(トック&揚げ餃子セット)
Mari Set(キムッパセット)
過去に私が注文した事あるのは2種類、生姜焼きとトック。
生姜焼きは、海外特有の不思議な味もする事なくシンプルでとても美味しいです。
揚げサラダや餃子、デザートにフルーツまでありボリューム満点。
トックも辛さとまろやかさが調和して、日本人でも食べやすいお味。
ただ1番ボリュームのあるメニューで、他のラウンジでも少しお食事をしたい方にはお勧めできない量です。
1番人気なのはお刺身定食のよう。どれを注文しても美味しさが期待できます。
アルコールは?
残念ながらアルコールやソフトドリンクは有料で別途注文する事になります。
ただお茶を頂けるので、そこまで気になりませんでした。
ビールはS$11から注文する事ができ、メニューにはビールの他にも日本酒やワイン、カクテルが揃います。
店内
店内はカウンター席とテーブル席に分かれ、レストラン客と同じスペースなので時間帯によっては待つ事もあります。
カウンターやボックス席にはコンセントが1席ずつ完備され、USBポートもあるので充電コードさえあれば携帯を充電する事ができます。
ターミナル2のラウンジ
Ambassador Transit Lounge
SATS Premier Lounge
TGM
ターミナル2のラウンジ比較一覧ページはこちらをご覧ください
チャンギ国際空港のPP/ダイナースラウンジ
チャンギ国際空港にあるプライオリティパス/ダイナースで利用できるラウンジ一覧
リンク先ではそれぞれのラウンジを詳しくご紹介しています。
Terminal 1
プラザ・プレミアムラウンジ(Plaza Premium Lounge)
ディナタラウンジ(Dnata Lounge)
SATSプレミアムラウンジ(SATS Premium Lounge)
Terminal1のラウンジ比較
Terminal 2
SATS Premier Lounge
Ambassador Transit Lounge
TGM
Terminal2のラウンジ比較
Terminal 3
SATS Premier Lounge
Dnata Lounge
Ambassador Transit Lounge(プライオリティパスのみ)
The Haven by JetQuay(プライオリティパスのみ)
Terminal 4
Blossom Lounge
訪ねてみて
日本の関西国際空港(KIX)のぼてぢゅうと同じシステムが、ここシンガポールで体験する事ができます。
レストランで無料でお食事できる場所は少ないので話の種にもなりますね。
その他このラウンジがお勧めできる点は、2人で利用する際に片方しか利用できるカードを保持してない場合でもレストランなのでお金はかかりますが一緒に利用する事ができます。
一般のメニューは定食をS$22から注文でき、日本にするとおよそ1780円。
他のラウンジの同伴者料金より安く利用する事ができます。
お味は本当に美味しく満足いくものでした。
物価が高いシンガポールのレストランでS$22相当のお料理を食べれ、食べ慣れた日本食で美味しいとあれば文句のつけようがありません。
お勧めな空港での過ごし方は、このレストランでお食事した後に別のラウンジSATS Premier LoungeかAmbassador Transit Loungeに移動してお酒を飲みながらゆっくりしたり、お仕事をすること。
2つのラウンジ共アルコールは無料で提供されます。(Ambassadorは2杯まで)
プライオリティパスをおトクに作る方法
搭乗する航空会社や座席クラスにかかわらず、世界130カ国500都市、1000カ所以上の空港VIPラウンジを利用することができるプライオリティパス。
勿論LCCに搭乗する時でもラウンジが利用できるので持っていて損はないカード。
直接プライオリティパスを申込むと年会費が最大で$399(約4万円)以上がかかりますが、クレジットカードの特典として申し込むと無料で発行することができます。
自分にとってはどのクレジットカードが一番コスパが良いのか?
こちらを参考にご自身にあったプライオリティパスをお得に手に入れてください。
ラウンジ情報
TGM
Access
シンガポール・チャンギ国際空港 第2ターミナル 制限エリア 3階
Card
・プライオリティパス◯
・ダイナースクラブ◯
Price
(同伴者料金)
プライオリティパス:$32(現在のレートはこちら)
*楽天プレミアムカード発行の場合は3,000円(税別)
MUFGプラチナアメックス発行の場合は2,000円(税別)
12歳未満:無料
ダイナース:$30(現在のレートはこちら)
12歳未満:無料
Open
6:00−25:00
設備
シャワー×
コンセント◯
Wi-Fi◯
アルコール△(有料で注文可能)