
佐藤 明日花

最新記事 by 佐藤 明日花 (全て見る)
- TOM FORD BEAUTY(トム フォード ビューティ)を1番安く購入できる場所 限定コスメを購入する穴場も! - 2020-01-05
- 銀座ロッテ免税店は限定コスメを購入する穴場!クリスマスコフレや完売コスメも♪ - 2020-01-05
- 定額ランチ always 東京 渋谷で利用してみた! 本当にお得なの?お店は? - 2019-12-04
バンクーバー プラザプレミアムラウンジ
バンクーバー国際空港 国際線にはプライオティパス/ダイナースを提示する事で利用できるラウンジが2ヶ所あります。
1ヶ所目はスカイチームラウンジ。
もう1ヶ所はこのページでご紹介するプラザプレミアムラウンジ。
プラザプレミアムはプライオリティパスでアジアのラウンジを訪ねている方にはお馴染みのラウンジだと思います。
またバンクーバー国際空港のプラザプレミアムラウンジはワンワールド(JGC)、スターアタラアンス(SFC)の上級会員で、そのステータスのエアライングループに搭乗する人が利用できるラウンジでもあります。
ANAの上級会員はもう1ヶ所上級会員専用のメープルラウンジがありどちらでも利用する事ができます。
アメリカ大陸ではカナダにしかないプラザプレミアム。
バンクーバーのラウンジではどんな特色があるのでしょうか?
それではご紹介していきます!
ラウンジへの行き方
出国審査を通過後に左側に進むとすぐに到着します。
レンガ調の外観が目印です。
設備
まず座席スペースは3つのエリアに分かれています。
JAL上級会員専用のスペースとして一番奥が用意され、
それ以外の方は入り口付近のスペースと奥のスペースと別れています。
どちらにもフードやドリンクメニューがありますが、奥のスペースのみヌードルバーが用意されています。
座席はゆったりとしたソファータイプがメインで、コンセントはサイドテーブルに設置されています。
その他ダイニングタイプもあり、家族づれや食事をメインとしたい方にはこちらの席がおすすめ。
窓際に設置され窓からは飛行機を眺める事もできます。
フライトボードや雑誌、新聞も用意され搭乗時間までゆっくりと過ごす事ができます。
日本の新聞もありました。
Wi-FiはラウンジのWi-Fiに接続し、指示に従っていけばパスワードなしで利用することができます。
長時間フライト前でシャワーが必要な方でも、このラウンジには用意されているので大丈夫。
プライオリティパスラウンジでシャワールームが設置されているのはポイントがとても高いです。
そしてシャワー室の他に仮眠室があり、こちらはプライオリティパス を所有していても有料になります。
利用したい方は受付で申し込んでくださいね。
フードメニュー
フードメニューは2箇所に分かれて提供されています。
まず入り口付近のエリアにはアンティパスト系とサラダ、ホットミールが数種類ずつ。
そして特筆すべきはスイーツコーナー。
ショーケースに可愛らしい小さなスイーツが並んでいます。
いくつかお皿に乗せてもらえば、気分はアフターヌーンティー。
奥のコーナーはヌードルバーやホットミール、主食となるものがメインに用意されています。
旅行中でが疲れた方にはおかゆがおすすめです。
ドリンクメニュー
ソフトドリンクはドリンクバーと冷蔵庫で冷やされている缶との両方で用意されています。
コカ・コーラ派の方には残念ですが、ペプシしかありませんが種類が揃っています。
他にも挽きたてのコーヒーが飲めるコーヒーマシンや、紅茶のティーバックも用意されています。
アルコールはバーカウンターにて注文する事ができます。
メニュー表にあるものは基本的に無料ですが、無料でないアルコールもあるとの事で注文前に確認してくださいね。
ビールが1種類、ワインが4種類。そして他にもウイスキーやヴォッカなど一通り揃っています。
少しだけ残念なのがビールサーバーが設置されていないこと。その他は概ね満足できます。
訪ねてみて
暖かみのある内装の中、甘いスイーツでコーヒーを飲んでる時間は優雅で空港にいることを忘れてしまいそう。
個人的にはアフターヌーンティータイムを楽しみたい方はプラザプレミアムラウンジをおすすめし、
カクテルタイムはもう一つのスカイチームラウンジをおすすめします。
食事内容はどちらもヌードルバーがあったりと甲乙つけがたく、ぜひ写真を見比べて好みのラウンジを事前に見極めてくださいね。
もちろん二つのラウンジの距離は近いので両方のラウンジに行く事もおすすです!
またお子様連れの場合プラザプレミアムラウンジは2歳以下の方が無料ですが、スカイチームラウンジは12歳以下が無料となります。
プライオリティパスをおトクに作る方法
搭乗する航空会社や座席クラスにかかわらず、世界130カ国500都市、1000カ所以上の空港VIPラウンジを利用することができるプライオリティパス。
勿論LCCに搭乗する時でもラウンジが利用できるので持っていて損はないカード。
直接プライオリティパスを申込むと年会費が最大で$399(約4万円)以上がかかりますが、クレジットカードの特典として申し込むと無料で発行することができます。
自分にとってはどのクレジットカードが一番コスパが良いのか?
こちらを参考にご自身にあったプライオリティパスをお得に手に入れてください。
ラウンジ情報
Plaza Premium Lounge
Access
バンクーバー国際空港 国際線
出国審査後すぐ
Status
・ワンワールド上級会員
・ワンワールドファースト/ビジネス搭乗者
・スターアライアンス上級会員
・スターアライアンスファースト/ビジネス搭乗者
Card
・プライオリティパス◯
・ダイナースクラブ◯
Price
(同伴者料金)
プライオリティパス:$32(現在のレートはこちら)
*楽天プレミアムカード発行の場合は3,000円(税別)
MUFGプラチナアメックス発行の場合は2,000円(税別)
2歳未満:無料
ダイナース:$28(現在のレートはこちら)
2歳未満:無料
Open
8:30-25:00
*フライト時間に応じて変更される場合もあります
設備
シャワー◯
コンセント◯
Wi-Fi◯
アルコール◯

佐藤 明日花

最新記事 by 佐藤 明日花 (全て見る)
- TOM FORD BEAUTY(トム フォード ビューティ)を1番安く購入できる場所 限定コスメを購入する穴場も! - 2020-01-05
- 銀座ロッテ免税店は限定コスメを購入する穴場!クリスマスコフレや完売コスメも♪ - 2020-01-05
- 定額ランチ always 東京 渋谷で利用してみた! 本当にお得なの?お店は? - 2019-12-04