INDEX

佐藤 明日花

最新記事 by 佐藤 明日花 (全て見る)
- TOM FORD BEAUTY(トム フォード ビューティ)を1番安く購入できる場所 限定コスメを購入する穴場も! - 2020-01-05
- 銀座ロッテ免税店は限定コスメを購入する穴場!クリスマスコフレや完売コスメも♪ - 2020-01-05
- 定額ランチ always 東京 渋谷で利用してみた! 本当にお得なの?お店は? - 2019-12-04
主に日本を含めLCC専用ターミナルとして使用されているドンムアン空港。
国際線(第一ターミナル)と国内線(第二ターミナル)があり、それぞれプライオリティパスが利用できるラウンジが設置されています。
今回は国内線ターミナルにある制限エリア外のラウンジ1箇所と、国際線ターミナルにある制限エリア内のラウンジ3箇所をご紹介しますので気になるラウンジを見つけてくださいね。
国内線ターミナル(T2)
MIRACLE CO-WORKING SPACE(ミラクルコワーキングスペース)
深夜便で空港に早く到着してしまった時などに利用できるのがこのラウンジ。
国内線にあるが、国際線から歩いて5分もせず行く事ができ国際線の場合でも利用する事ができます。
アクセス
国際線から行く場合は出発エリア3Fからエスカレーターを登り、
そのまま真っ直ぐ行き右折。
sleep boxを左折し真っ直ぐ進んでいくとATMを過ぎた場所にあります。
国内線から行く場合はエレベーターで4階にあがり、同じくsleep boxの方を真っ直ぐと進んでいくと到着。
利用できる人
コワーキングスペースな為、お金を払えば誰でも利用が可能。
ただし、その場合は2時間/280バーツ(およそ1000円)がかかります。
プライオリティパスやダイナースなど保持している場合は提示すれば無料で利用することができます。
設備
ゆったりとしたソファー席をはじめ、作業ができるテーブルあり、各席にコンセントが設置されています。
WiFiのパスワードは受付でもらう事ができ、コワーキングスペースという事で、コンセントの位置などよく考えられ設置されており仕事など作業するのは困りません。
フードメニュー
軽食系が多く、やはりタイ料理メインですが、サンドウィッチやパスタなど馴染みのある食事も用意されています。
ドリンクメニュー
アルコールはタイビールや、ワインなどが用意されていますが有料。
ドリンクバーやコーヒー、一般的なものは全て揃っています。
訪ねてみて
ドンムアン空港で唯一の制限エリア外にあるラウンジ。
制限エリア外、また国内線という事で利用する人は少なく穴場な場所です。
早めに空港に到着しチェックインできるまでの時間や、また到着時も使えるので利用しやすいラウンジです。
国際線ターミナル(T1)
国際線ターミナルには制限エリア外にラウンジはなく、制限エリア内に3箇所設置されています。
THE CORAL EXECUTIVE LOUNGE(コーラル・エグゼクティブ・ラウンジ)
出国審査後、すぐ目の前に位置するのがこのラウンジ。
入り口を入り受付を済まし、エスカレーターへ下へ降りていきます。
アクセス
出国審査後すぐ目の前にあり、VAT払い戻しデスクの隣。
カードの写真が目印になります。
利用できる人
プライオリティパスやダイナースをはじめラウンジを使用できるカードを保持している人が利用する事ができます。
設備
ソファー席をはじめ、カウンター席が設置されています。
開放感がある上質な内装がリラックスできる空間を演出。
WiFiは受付でもらえ、各席にコンセントが設置されています。
フードメニュー
サラダ、前菜、スープ、パスタ、サンドウィッチ、デザートなど、一通り揃い、タイ料理より洋食系の軽食が豊富。
サンドウィッチの種類も沢山用意されています。
ドリンクメニュー
アルコールやコーヒーはバーカウンターでオーダーし目の前で作ってもらう事ができます。
一部のカクテルは有料なので注文前に確認してくださいね。
紅茶はトワイニングのティーバッグが用意されていたり、ドリンクのメニューの種類はこのラウンジが一番豊富です。
訪ねてみて
3つあるラウンジのうち一番新しく、そして充実しているラウンジです。
MIRACLE LOUNGE(ミラクルラウンジ)
MIRACLE LOUNGEは2箇所に設置されており、こちらはその内の1つ。
受付は両替エリアの隣に位置し、受付後エスカレーターで下へ降りていきます。
アクセス
CORALを出てそのまま右側へ。( GATE1-16・12-15方面)
両替エリアの隣。1分ほどで到着します。
利用できる人
プライオリティパスやダイナースをはじめラウンジを使用できるカードを保持している人が利用する事ができます。
設備
ソファー席をはじめ、テーブル席が設置されています。
WiFiは受付でもらえ、壁側の席にコンセントが設置されています。
3つのラウンジの内、もっともシンプルな作り。
フードメニュー
タイ料理をメインに、軽食やデザートまで取り揃えられています。
ドリンクメニュー
アルコールはタイビール。そしてソフトドリンクは一般的なものが揃っています。
訪ねてみて
3つのラウンジの中で一番簡素な作りな為、比較的空いています。
その為出発前ゆっくりと人が少ない中過ごしたい方にはおすすめなラウンジです。
MIRACLE LOUNGE(ミラクルラウンジ )
MIRACLE LOUNGEの2箇所目。
1箇所目を出てすぐ側に位置します。
受付は1階にあり、受付後階段で上に登ります。
アクセス
1箇所目のすぐ側にあるスターバックスの目の前に位置します。
すぐ隣は街で購入した免税品を受け取るカウンターがあります。
利用できる人
プライオリティパスやダイナースをはじめラウンジを使用できるカードを保持している人が利用する事ができます。
設備
ソファー席をはじめ、テーブル席が設置されています。
また特徴的なのはリクライニングチェアーが用意されていること。3つのラウンジで唯一足を伸ばして座れます。
WiFiは受付でもらえ、各席にコンセントが設置されています。
フードメニュー
タイ料理をメインに、軽食やデザートまで取り揃えられています。
ラインナップは1箇所目のMIRACLE LOUNGEのフードメニューと殆ど同じ。
ドリンクメニュー
アルコールはタイビール。そしてソフトドリンクは一般的なものが揃っています。
訪ねてみて
夜は照明も暗く、落ち着いた雰囲気。
またリクライニングチェアーが用意されているので出発前にくつろぎたいのであればここがおすすめ。
昼間は太陽が入る構造の高い天井設計でリゾートのような空間になっています。
結局どこのラウンジへ行くべき?
LCC空港という事もあり国際線のPPラウンジはどこも24時間オープン。
シャワールームがまだどこも設置されていないのが残念ですが、フライトまでの時間をゆっくり食事をしながらお酒を飲みながら待てるのは助かります。
設備やオープン時間は殆ど変わらないですが、3つあるラウンジの中でやはり開放感があり上質な内装のCORALがおすすめ。
LCC空港にも関わらずこんなに豪華でいいのだろうか、という印象。
フードメニュードリンクメニューも一番充実していて、ここに行かない理由が見当たらないほど。
にも関わらず同伴者料金も一番安く、誰かと一緒に行くときにもベストです。
プライオリティパスをおトクに作る方法
搭乗する航空会社や座席クラスにかかわらず、世界130カ国500都市、1000カ所以上の空港VIPラウンジを利用することができるプライオリティパス。
勿論LCCに搭乗する時でもラウンジが利用できるので持っていて損はないカード。
直接プライオリティパスを申込むと年会費が最大で$399(約4万円)以上がかかりますが、クレジットカードの特典として申し込むと無料で発行することができます。
自分にとってはどのクレジットカードが一番コスパが良いのか?
こちらを参考にプライオリティパスをお得に手に入れてください。
ラウンジ情報
MIRACLE CO-WORKING SPACE(ミラクルコワーキングスペース)
Access
ドンムアン国内線空港T2 制限外エリア 4rd Floor
Card
・プライオリティパス◯
・ダイナースクラブ◯
Price
2時間/280バーツ(1000円)
Open
06:00-22:00
設備
シャワー×
コンセント◯
Wi-Fi◯
アルコール△(有料)
THE CORAL EXECUTIVE LOUNGE(コーラル・エグゼクティブ・ラウンジ)
Access
ドンムアン国際空港T1 制限エリア 3rd Floor
Card
・プライオリティパス◯
・ダイナースクラブ◯
Price
(同伴者料金)
大人1人:27$(3000円)
2歳未満:無料
Open
24時間
設備
シャワー×
コンセント◯
Wi-Fi◯
アルコール◯
MIRACLE LOUNGE(ミラクルラウンジ)
Access
ドンムアン国際空港T1 制限エリア 3rd Floor
Card
・プライオリティパス◯
・ダイナースクラブ◯
Price
(同伴者料金)
大人1人:28$(3100円)
2歳未満:無料
Open
24時間
設備
シャワー×
コンセント◯
Wi-Fi◯
アルコール◯
MIRACLE LOUNGE(ミラクルラウンジ)
Access
ドンムアン国際空港T1 制限エリア 3rd Floor
Card
・プライオリティパス◯
・ダイナースクラブ◯
Price
(同伴者料金)
大人1人:28$(3100円)
2歳未満:無料
Open
24時間
設備
シャワー×
コンセント◯
Wi-Fi◯
アルコール◯

佐藤 明日花

最新記事 by 佐藤 明日花 (全て見る)
- TOM FORD BEAUTY(トム フォード ビューティ)を1番安く購入できる場所 限定コスメを購入する穴場も! - 2020-01-05
- 銀座ロッテ免税店は限定コスメを購入する穴場!クリスマスコフレや完売コスメも♪ - 2020-01-05
- 定額ランチ always 東京 渋谷で利用してみた! 本当にお得なの?お店は? - 2019-12-04