ドーハ・ハマド国際空港でプライオリティパス/ダイナースで入れる唯一ラウンジ

ドーハ・ハマド国際空港でプライオリティパス/ダイナースで入れる唯一ラウンジ
The following two tabs change content below.

佐藤 明日花

世界中を旅するウェブライター/現在35ヶ国/好きな国は何度でも/海外居住歴4年/アイスとチョコを愛する20代/

ヨーロッパやアフリカへ行く時のトランジットとして利用される事の多いカタールのドーハ・ハマド国際空港

日本からはワンワールドに加盟しているカタール航空のみ羽田/成田から直航便が就航しています。

中東のハブ空港であるドーハ国際空港ですが、プライオリティパス/ダイナースで利用できるラウンジはアルマハトランジットラウンジ(Al Maha Lounge)のみにとなります。

ラウンジへの行き方

出国、荷物検査を過ぎエスカレーターをくだるとドーハ空港のアイコンと言っても過言ではない大きな黄色いベアが出迎えてくれます。

ドーハ ラウンジ プライオリティパス


この黄色いベアの右後ろ奥にラウンジへ行くエレベーターがあります。

ドーハ ラウンジ プライオリティパス




トランジットの場合はゲートAを目指して歩いて行くと黄色いベアが見えてくるので、ベアを正面に右奥のエレベーターに向かいます。

ドーハ ラウンジ プライオリティパス


エレベーターで2階へ向かい、正面がラウンジの受付になります。

ドーハ ラウンジ プライオリティパス

ドーハ ラウンジ プライオリティパス


この受付は左側に位置するアルマハトランジットラウンジの入り口となり、右側のOryx Loungeはワンワールド上級会員専用となります。

ドーハ ラウンジ プライオリティパス


設備

ラウンジは白を基調とした空間。
その為、決して広くはないスペースですが天井が高い事もあり開放感があります。

ドーハ ラウンジ プライオリティパス


入り口付近にはPCとプリンターが置かれている部屋があります。

ドーハ ラウンジ プライオリティパス


座席はテーブル席がメインとなります。

ドーハ ラウンジ プライオリティパス


充電箇所は白いサイドテーブルがある席のみとなり、テーブル席付近にはないので充電が必要な方は席を決める際にご注意ください。
充電タイプはコンセント、USBポートの両タイプあります。

Wi-Fiもあり、ネット環境には困る事はまずありません。

ドーハ ラウンジ プライオリティパス


その他雑誌や雑誌も用意されていますがアラビア語がメインとなります。

ドーハ ラウンジ プライオリティパス


そしてこのラウンジ内には喫煙所、小さい子供連れが利用できるファミリーエリア、そしてシャワールームがあります。

ドーハ ラウンジ プライオリティパス


シャワールームはお手洗いの中に男女それぞれ1箇所ずつのみとなるので、混雑時は並ぶ可能性が高いです。

ドーハ ラウンジ プライオリティパス


シャワールーム内にはバスタオル、ボディーソープ、シャンプーと最低限のものが揃っています。

ドーハ ラウンジ プライオリティパス

ドーハ ラウンジ プライオリティパス


フードメニュー

フードメニューはスープとおかゆがホットミールとして提供されています。
それぞれ豊富なトッピングが用意されているので自分好みにカスタマイズする事ができるのが嬉しいポイント。

ドーハ ラウンジ プライオリティパス


他にはハムやチーズ、パンやマフィンなどの軽食、コーンフレークやオートミールが並びます。

ドーハ ラウンジ プライオリティパス

ドーハ ラウンジ プライオリティパス


種類や量は少ないですが、カタール航空でドーハに立ち寄る場合機内食が2回出るので少ない量でも十分に足りると思います。
味はどれも美味しくおかゆは特に絶品。疲れた身体を癒してくれました。

ドーハ ラウンジ プライオリティパス


有料にはなりますがアラカルトメニューも用意されています。
メニューが置かれていないので、直接スタッフにお尋ねください。

ドーハ ラウンジ プライオリティパス


ドリンクメニュー

コーラ、サイダーなどのソフトドリンクは常温の状態で缶が提供されます。
手前に氷が用意されているので、コップにいれてご利用ください。

ドーハ ラウンジ プライオリティパス


コーヒーはコーヒーマシンが設置され、ティーパックの紅茶も用意されています。

ドーハ ラウンジ プライオリティパス


アルコールはラウンジ内にはメニューやサーバーはありませんがスタッフに直接オーダーすることができます。
ラインナップはビール、赤ワイン、白ワインです。

ドーハ ラウンジ プライオリティパス


ただしラマダン中のアルコールの提供は中止となりますのでご注意ください。
2019年から2020年にかけちょうどゴールデンウィーク時期と被っています。

2019年のラマダン期間:5月5日-6月3日
2020年のラマダン期間:4月24日-5月23日


訪ねてみて

中東のハブ空港であるドーハ・ハマド国際空港にあるラウンジ。
24時間営業なので早朝や深夜でも時間の心配をする必要がなく助かりました。

PP/ダイナースで入れるラウンジが空港内に1箇所しかないので時間帯によって混む事もありますが、ドリンクを飲みながらゆっくりと座席でくつろぐには十分なラウンジです。

もし、しっかりとお食事を希望の方がいらっしゃったら有料メニューをオーダーするか、ラウンジ外で食べる事をおすすめします。

ドーハ ラウンジ プライオリティパス


プライオリティパスをおトクに作る方法

搭乗する航空会社や座席クラスにかかわらず、世界130カ国500都市、1000カ所以上の空港VIPラウンジを利用することができるプライオリティパス。

勿論LCCに搭乗する時でもラウンジが利用できるので持っていて損はないカード。
直接プライオリティパスを申込むと年会費が最大で$399(約4万円)以上がかかりますが、クレジットカードの特典として申し込むと無料で発行することができます。

自分にとってはどのクレジットカードが一番コスパが良いのか?

こちらを参考にご自身にあったプライオリティパスをお得に手に入れてください。

ラウンジ情報

Al Maha Transit Lounge

Access
ドーハ・ハマド国際空港 Teddy Bearエリア
ゲートA、B、およびCの付近
(ベアの右後ろ、ゲートAの下のエレベーターで2階へいけます)

Card
・プライオリティパス◯
・ダイナースクラブ◯

Price
(同伴者料金)
プライオリティパス:$32(現在のレートはこちら)
*楽天プレミアムカード発行の場合は3,000円(税別)
MUFGプラチナアメックス発行の場合は2,000円(税別)
5歳未満:無料

ダイナース:$45(現在のレートはこちら)
5歳未満:無料

Open
24時間営業

設備
シャワー◯
コンセント◯
Wi-Fi◯
アルコール◯(ラマダン時期を除く)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

The following two tabs change content below.

佐藤 明日花

世界中を旅するウェブライター/現在35ヶ国/好きな国は何度でも/海外居住歴4年/アイスとチョコを愛する20代/

空港ラウンジカテゴリの最新記事