ロリアンワイン白百合醸造で生ワインボトル詰めやぶどう踏みの体験!ワイン祭り2018

ロリアンワイン白百合醸造で生ワインボトル詰めやぶどう踏みの体験!ワイン祭り2018
The following two tabs change content below.

佐藤 明日花

世界中を旅するウェブライター/現在35ヶ国/好きな国は何度でも/海外居住歴4年/アイスとチョコを愛する20代/

白百合醸造

ワインの聖地と言われる甲州勝沼甲州勝沼の名ワイナリー【ロリアンワイン白百合醸造】。
1938年に創業された白百合醸造。
伝統に則った技術は今なお受け継がれ高水準のワインが製造され、フランス語で東洋を意味する「L’ORIENT」ブランドで知られるワイナリーです。

今回はぶどう畑、工場の見学や生ワインのボトル詰め、そしてぶどう踏みといったワインを身近に感じる事ができる体験をご紹介していきます。

ワインのボトル詰め

【前日まで要予約】
【1,998円】

ワインの香りに包まれ、自分の手で樽から瓶へワインを注ぎます。
樽の中のワインは時期によって変わるそう。私が訪れた9月は白ワインでした。
贅沢にも生ワイン。冷蔵庫で保管して一瞬間以内に飲んでくださいね。

そして機械を使いコルク栓を打ちます。昔はこうして手作業で作られていたそうです。

最後はオリジナルのラベルを作成し、機械でボトルに貼り付け世界に一つだけの生ワインが完成します。

ぶどう踏み体験

【要予約問い合わせ】
【5名以上〜 1,000円/1人】
【期間限定 8月上旬~10月上旬まで】

白百合醸造では昔ながらの手法、足で踏んで果汁を絞る体験をさせてくれます。
ぶどうを破砕する機械がなかった時代はこうやって絞り出していたんだそうです。


足裏で感じるブドウの粒の不思議な感触は独特でやみつきになりそう。
踏めば踏むほど溢れます果実はワインになる前のもの。果汁の糖度が高くその甘さに驚きます。

試飲

【無料】
【プレミアムワイン:有料】
屋内はショップ兼試飲スペースになっていて、無料での試飲もできます。

樽の上のワインが無料。
常時数種類のワインが試飲でき、じっくり味わいいながらお気に入りのワインを見つけられます。

気になるものはその場で購入可能。

また有料のプレミアムワイン、ドライバーやお子様用にブドウジュースの試飲も用意されています。

ワイン祭り2018

【要予約】
【3,000円】
【9月8日(土)・9日(日) 雨天決行】

大人だけではなく子供が訪れても楽しめる白百合酒造

秋には「ロリアンワイン祭り」が開催され、ぶどうの試食や新酒ワイン、ジュースの試飲。
またワイナリーでいか飲む事ができないもろみワインのテイスティングを楽しめます。
ハプスブルグ家のレンガ建築ワイナリーを再現した空間で社長秘蔵のヴィンテージワインもいただけるそう。(別途料金)

また、山梨県産の食材をはじめとするこだわりの食材を使用したワインにピッタリなおつまみも登場します。

完全予約制なので行かれる方は是非お早めにご予約ください。

ここでしか味わう事のできないワインを飲みながら、ワインの魅力を触れる事のできる貴重な祭典です。

ネットでも買える?

白百合醸造のワインは桜やさくらんぼ、桃といったブドウ以外の果実を使ったワインも製造されています。
日本初の国産グラッパもら百合酒造で造られたもの。
もちろんスタンダードワインに至るまで多種多様に取り揃えられています。

山梨に行く事なくとも、魅力ある白百合醸造のワインを気軽にご自宅でも味わうことができます。
ぜひお気に入りのワインを見つけてくださいね。

アクセス

バスの場合:バスタ新宿駅▶︎山梨学院大学:2時間(甲斐市 行き)
山梨大学前▶︎矢作橋:30分(塩山駅南口 行き)
徒歩5分

車の場合:新宿駅▶︎白百合醸造 約1時間半

☆電車の場合乗り換えが多いのでバスがオススメです

白百合醸造
Access:山梨県甲州市勝沼町等々力878-2
℡: 0553-44-3131
Open:9:00~16:30
HP:http://www.shirayuriwine.com/

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

The following two tabs change content below.

佐藤 明日花

世界中を旅するウェブライター/現在35ヶ国/好きな国は何度でも/海外居住歴4年/アイスとチョコを愛する20代/

その他エリアカテゴリの最新記事