東京ジャーミイ 異国情緒溢れる都内のイスラム教モスクを訪ねて 見学や撮影はできるの?

東京ジャーミイ 異国情緒溢れる都内のイスラム教モスクを訪ねて 見学や撮影はできるの?

東京ジャーミイ

美しい佇まいや精緻な模様、そしてエキゾチックな雰囲気がフォトジェニックだと近年人気を集めているイスラム教のモスク。中東や東南アジア旅行の際には観光で訪れた方も多いのではないでしょうか。モスクと聞けば海外を想像してしまいますが、ここ日本にもあり、有名なのは東京・渋谷区代々木に設けられた「東京ジャーミイ」。
オスマン・トルコ様式のモスクで、駐日本国トルコ共和国大使館に所属しています。元々有ったモスクが老朽化で取り壊された後、トルコ共和国宗務庁の援助のもと再建が行われ2000年6月に開堂しました。東京ジャーミイは大ドームを高く聳えるミナレットが囲み、トルコでは馴染みのある形式で建てられています。内装や外装の多くはトルコから運ばれた建築資材や調度品を使い、トルコ人の建築家や職人が1年に渡り手がけました。その為日本で最もトルコを感じられる場所と言っても過言ではないでしょう。
実はこのモスクはイスラム教徒だけでなく、観光客や一般の人も観光する事が可能。一体どのような場所なのでしょうか?実際に訪ねてみました。
東京ジャーミイ

トルコ文化センター

東京ジャーミイは日本最大のモスクで、東アジアで最も美しいモスクとも言われています。近付くとこの場所がモスクであると一目で分かる佇まいで、淡い水色と重なり合うドームはトルコを代表するスルタンアフメト・モスクを思い出します。
東京ジャーミイ

繊細なカリグラフィーが施された門が人々を出迎えます。10時〜18時まで誰でも自由に見学ができると案内がありました。それによると1階はトルコ文化センター、2階は礼拝場との事。
東京ジャーミイ

重厚間あるドアを開けるとトルコの調度品や、タイル等の装飾で異国情緒に溢れています。
日本とトルコの国旗や、両国の親交を深めるきっかけとなった日本人がトルコ人の命を助けたエルトゥール号に関する写真や、イラン・イラク戦争の時に多くの日本人の命を救ったトルコ航空DC-10イズミル号の模型が飾られていました。
東京ジャーミイ

1階には多目的ホール、イスラム教の本を読める図書エリア、ハラル食品やトルコ土産を扱うマーケット等があり、1番奥には礼拝前にイスラム教徒が水で手足と顔を清める場所も設けられています。
東京ジャーミイ
東京ジャーミイ

礼拝堂

2階に登っていくと広間と礼拝堂があり無料で見学する事ができます。
入室前に女性はスカーフで髪の毛を隠し、半ズボンや足首までのスカートを履いていない人はガウンを羽織って下さい。入り口に貸し出しの物が用意されています。また、礼拝中の写真撮影に限り禁止されているのでご注意ください。
東京ジャーミイ
東京ジャーミイ

モスク内は芸術的な観点で見応えがあります。植物をモチーフとした美しいアラベスク模様やアラビア文字のカリグラフィーに囲まれ、天井のドームにはアッラー(神)と、預言者のムハンマド、そして4人の後継者の名前がアラビア語で描かれています。
東京ジャーミイ

装飾タイルのブルーや、複雑な水色、驚く程緻密なアラベスク模様に目を奪われいつまでも眺めていたくなります。早い時間は窓からはステンドグラスの光が差し込み、より神秘的な空間となるのだそう。
東京ジャーミイ

2階は女性と子供専用のエリアで男性は立ち入る事はできません。
東京ジャーミイ

無料ツアー

もし東京ジャーミイやイスラムの思想をより深く知りたいのであれば、毎週土日の14時半から開催されている無料ツアーがあります。事前の申し込みは不要で、1時間程のツアーになります。
他にも1階のトルコ文化センターでは一般の人向けのイスラム講座や、トルコ語講座、フラワーワークショップや毎年恒例のバザーなどが行われています。
東京ジャーミイ

アクセス方法

東京ジャーミイは代々木上原駅から徒歩5分程です。駅を出たら井ノ頭通りに出て小田急線の高架下を通り環七方面に歩いていくと到着します。

最後に

イスラム教について理解を深めたい、モスク建築に興味がある、トルコの文化や異国情緒に触れたい人は、ここに来ればきっとそれらを知る事ができるでしょう。
ただし見学する際はムスリムの方々への敬意を忘れずに。日本ではまだ馴染みの浅いイスラム教の世界を身近な場所で訪ねてみてはいかがでしょうか。

モスク情報

東京ジャーミイ Tokyo Camii
住所:東京都渋谷区大山町1-19 [ MAP] 
最寄駅:代々木上原 駅
開館時間:10:00-18:00
閉館日:なし

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

その他エリアカテゴリの最新記事