パルテノン神殿が見れるホテル
ギリシャの首都アテネは世界的に最も古い都市とされている一つで、約3,400年の歴史があります。
アテネには多くの古代遺跡や芸術作品が残っていて、その最も有名でアテネの象徴とも言えるのがパルテノン神殿でしょう。古代建築を現代に伝えるドーリア式建造物の最高峰の技術を誇り、装飾彫刻はギリシア美術の傑作と言われています。建物は人間が最も美しいと感じる比率である黄金比が至る場所で使われ、いつの時代も人々を魅了してきました。
このパルテノン神殿は「高い丘の上の都市」という意味を持つアクロポリスの中心に建てられていて、街からは様々な角度で見る事ができます。
せっかくアテネの街に滞在するならば、眠りにつくその瞬間まで、そして目覚めてすぐにパルテノン神殿を見る事ができたら、これ以上ない幸せを感じる事ができるでしょう。
また、神秘的な様子を1番感じる事ができるのは夜が訪れる瞬間と、夜明けの時間。遠くの山に登らなければ見る事ができる絶景を、より近く迫力のある美しさでホテルの部屋から一望する事ができるのは最高の贅沢。また決して治安が良いとは言えないアテネにおいて、夜に出歩かなくて済むのも重要なポイント。
このページではそんな贅沢が叶えられる、パルテノン神殿を見れるホテルをご紹介していきます。
アテネゲートホテル The Athens Gate Hotel
アテネでパルテノン神殿が最も美しく見れるホテルと言っても過言ではない、「アテネゲートホテル」
場所はアテネの中心地シンタグマ広場から約10分ほど。そしてアクロポリスの裏門(入場可能)まで約6分で行けるという好立地。
そしてホテルの目の前には、古代遺跡ゼウス神殿が広がっています。
客室はバジェット・スタンダード・スーペリア・エグゼクティブ・スイートの5タイプがあり、眺望なしのバジェットルーム・スタンダードルーム以外は客室のバルコニーからは、ゼウス神殿かアクロポリスを一望する事ができます。
アクロポリスを一望できるのは上階2フロアのみで、殆どはゼウスビューの部屋。そして残念ながら予約時に選ぶ事はできません。
ですので、アテネビューを希望の方は予約時にアテネビューの部屋への宿泊を希望する事を忘れずにリクエストしてください。100%ではありませんが空室状況に応じて提供されます。
もし繁忙期でアクロポリスビューの部屋が確保できなくても、ホテルから夜のパルテノン神殿を見る事ができます。
ホテルの最上階がルーフトップレストラン&バーになっているので、そこからライトアップされたパルテノン神殿を一望する事が叶います。また、レストラン予約時にもパルテノン神殿ビューの席を希望とリクエストしてくださいね。
予約はこちら
モーニングビュッフェ
そしてルーフトップレストランの場所は、モーニングビュッフェ会場になるので、朝の澄み切った空気の中にそびえ立つパルテノン神殿を見ながら食事をする事ができます。
メニューは一般的なイングリッシュブレックファーストですが、ギリシャ料理のチーズやオリーブがとっても豊富。
特筆すべきは濃厚なギリシャヨーグルト。個人的にはこれだけで大満足。
どのプランにもついているビュッフェとは思えないクオリティの高さと美味しさ。そしてアテネにしかない最高の贅沢な眺めを満喫できます。是非朝一で朝食会場へ行って1番良い眺めの席を見つけてくださいね。
ビュッフェの時間は06:45〜10:30までです。
客室
客室は2007年に全面改装されただけあり、綺麗さを保っています。決して広くはありませんが設備は十分。
ですがアメニティは簡単なものしかないので、シャンプーや歯ブラシなどは忘れないでくださいね。
そして金庫や冷蔵庫。冷蔵庫中のものは全て有料でした。
ですが何と言っても窓を開ければ目の前にゼウス神殿が広がっています。個人的にはゼウス神殿は下から見るよりホテルから見た方が、より素晴らしさを感じます。
残念ながら私が宿泊した時はアテネビューではありませんでしたが、アテネの遺跡を見る事ができて大満足でした。
アテネゲートホテルの最安値を検索 | |
---|---|
booking.comで探す |
他の場所からパルテノン神殿を見よう!
せっかくアテネにいるなら様々な角度からのパルテノン神殿を満喫しようと、他のホテルやスポットへ訪れてみました。
リカヴィトスの丘
アテネの中心部はアクロポリスとリカヴィトスという2つの丘に挟まれています。リカヴィトスの頂上付近には礼拝堂、屋外シアターやレストランもあります。
行き方はタクシー、ケーブルカー、徒歩。
ケーブルカーは最寄駅から坂道を登った先にあるので、歩くのに自信がない方はタクシーで行く事をオススメします。
リカヴィトスの丘のケーブルカー乗り場 [ MAP] は、地下鉄エヴァンゲリスモス駅(ΣΤ.ΕΥΑΓΓΕΛΙΣΜΟΥ) から徒歩25分で行く事ができ、また中心地シンタグマ広場からは約30分なので、シンタグマ広場から直接歩いて向かってもいいでしょう。
ケーブルカーの料金は往復7.5ユーロ(約900円弱)で、30分に1本運行しています。
特にケーブルカーの眺めが良いという訳ではなさそうなので、私は全部徒歩で頂上を目指しました。
グーグルマップを見ながら向かう時は「リカヴィトスの丘」を目的地に設定するとわかりやすいです。ただし、びっくりする程道無き道を指示するので、その指示には従わず安全そうな道で登っていってくださいね。シンタグマ広場から歩く事40分ほどで到着できると思います。
頂上からはパルテノン神殿だけでなく、アテネの街も一望する事ができます。マジックアワーの時間が最も神秘的。日の入り時刻をチェックして登ってくださいね。また人気スポットだけありパルテノン神殿を一望できる場所は早く埋まってしまうので、早めに行く事をおすすめします。
フィロパポスの丘
他にアクロポリスが真正面に見えるフィロパポスの丘という場所があります。こちらはリカヴィトスの丘より中心地に近い場所にあり、比較的容易に行きやすい場所です。
シンタグマ広場からは徒歩で約30分ですが、パルテノン神殿から近く約10分ほどで行くことができるので、パルテノン神殿を間近で見た後フィロパポスの丘に直接向かうのも良いですね。
アスターホテル
部屋からはパルテノン神殿を見る事ができませんが、モーニングビュッフェ会場からパルテノン神殿を見渡せるホテルにも別の機会に宿泊してみました。
シンタグマ広場から徒歩5分ほどで、パルテノン神殿にも比較的近いホテルです。またアテネゲートホテルより安い料金で宿泊する事ができます。
そして朝食会場から見えるパルテノン神殿。距離の問題なのかやはりアテネゲートホテルの方が迫力を感じます。残念ながら夜はオープンしていないのでこのホテルでパルテノン神殿を見れるのは朝だけになります。
ですが何もないただ宿泊するだけのホテルより、少しでも特色があるホテルが良い!という方にはオススメです。特にシンタグマ広場から重いスーツケースを長時間持ち運ばずに済むのは、坂道が多いアテネの街でとても楽でした。
そして、モーニングビュッフェに濃厚ヨーグルトがあったので個人的には大満足。
アスターホテルの最安値を検索 | |
---|---|
booking.comで探す |
最後に
いかがだったでしょうか?様々な角度からパルテノン神殿を見てみましたが、アテネゲートホテルからのパルテノン神殿の見え方が絶妙でより美しさが際立っていました。
もちろん眺めるだけでなく、アクロポリスの丘でパルテノン神殿を間近で見る事も忘れないでくださいね!
並ばずに行ける方法をこのページでおまとめしています。
紀元前5世紀ごろに作られ、今なお人々を魅了しているパルテノン神殿は奇跡と言っても過言ではありません。その奇跡を是非アテネにいる間はずっと感じて過ごしてみてはいかがでしょうか。
ホテル情報
アテネゲートホテル The Athens Gate Hotel
Address:10, Sygrou Avenue, 11742, Athens, Greece
Access:シンタグマ広場から徒歩10分
アテネゲートホテルの最安値を検索 | |
---|---|
booking.comで探す |
お得なホテルの予約方法
Expediaのセールやクーポンでお得にホテルに泊まっちゃおう!
エクスペディア公式サイト
お得な飛行機の予約
【決定版】skyscanner(スカイスキャナー)最安値で海外へ!格安航空券のテクニックや裏技を大公開!
skyscanner公式サイト