INDEX

佐藤 明日花

最新記事 by 佐藤 明日花 (全て見る)
- TOM FORD BEAUTY(トム フォード ビューティ)を1番安く購入できる場所 限定コスメを購入する穴場も! - 2020-01-05
- 銀座ロッテ免税店は限定コスメを購入する穴場!クリスマスコフレや完売コスメも♪ - 2020-01-05
- 定額ランチ always 東京 渋谷で利用してみた! 本当にお得なの?お店は? - 2019-12-04
skyscanner
昨今格安航空券比較サイトが増えていますが、中でも最も使っている人が多いであろうスカイスキャナー
。
ただ、便利だからという理由で使っているだけでは勿体ない!
スカイスキャナーは少しだけ見方を変えて、ワンポイントを加えればさらに安くてお得な格安航空券を手に入れる事ができるのです。
このページでは限りなく最安値で世界中を旅する筆者が実体験で得たポイントを交え、スカイスキャナーの裏技をご紹介していきます!
基本操作
まずスカイスキャナーのサイトを開き出発地と目的地、日程などを入力していきます。
検索結果は【最適プラン】【最安値プラン】【最短プラン】によって見る事ができます。
安く行きたい場合は【最安値プラン】を選択しソートしてください。
希望通りのプランが見つかったら、【詳細】ページへ。
詳細プランを確認して【次へ】をクリックして、販売先のサイトへ移動し購入手続きをしていきます。
販売先のサイトで突然金額が上がる事もあるので、購入前に再度金額を確認しましょう。
また、予約の際に予約サイトの評価やレビューをしっかりと確認しましょう。
またアイルランドのLCCライアンエアーは機内に持ち込むスーツケースも有料になりました。
初心者編
目的地未定 日付最安値
目的地と出発、帰国する日付が決まっていなければまずこの方法を試しましょう!
お得にどこか旅行に行きたい時にオススメな方法です。
スカイスキャナーでは出発地さえ入力し、【すべての場所】を選択すれば目的地や日時は設定しなくても飛行機チケットを探す事ができるのです。
日付はクリックし、【月全体】→【最安値の月】を選択します。
検索ボタンを押すと、目的地の国の一覧が最安値の金額と共に出てきます。
大体どれくらいの金額でどの場所に行けるのか把握できると思います。
今回はイタリアへ行ける安いチケットを探してみましょう。
イタリアをクリックすると空港が設置されている都市が出てきます。
都市をクリックすると次は日付の一覧が出てくるので、往路・復路共に最安値を選択。
最初に表示される最安値の金額は、過去15日間で見つかった最安の概算価格が表示されるので、表示より高かったり安かったりする事もあります。
成田や羽田など指定せず【東京 指定なし】と選択する事でより幅広い検索結果を表示する事ができます。
海外だとミラノやパリなど都市に3空港ある場所もあるので、【都市名 指定なし】で検索してみてください!
日付のみ最安値にして検索
すでに行きたい場所が決まってる場合は日付のみ最安値にしてソートしてみましょう。
また、月ごとでソートできるので月ごとの安い日付を見る事ができます。
日付を指定するの横にある月全体で見たい月を選び、またグラフ化もできるので一目瞭然で安い日を見つける事ができます。
月全体で見ると行きたい予定の翌日には数万安くなってる事に気付けるかもしれません!
日付のみ設定し最安値の場所を探す
行きたい日時は決まっているものの、場所が決められない時は日付のみ設定して検索する事ができます。
この日は驚く事にベトナムが最安値として検索結果にあがってきています。
ですがタイのバンコクを選択してみると検索結果に表示されている45,916円より13,353円安い32,563円が出てきます。
これは検索結果が過去15日に基づいて表示されてしまっているので、このような事が頻繁に起こってしまうのです。
またリロードする度に検索結果が変わる事も多く、絞り込んだら再度検索するクセをつけると良いでしょう。
そして、できる限り根気よく検索結果をクリックしてみましょう。
もしかしたら驚くほど安い航空券に出会えるかもしれません。
ルートの金額を把握
スカイスキャナーは日々刻々と値段が変わります。
安そうなルートを見つけても本当にこれは安いのか?なんて思う事もあると思います。
そんな時を月を変えたりして平均的な値段を把握してから判断するのがおすすめ。
もし行きたい日程までの余裕があれば、航空会社が特別セールを行ってないか確認して毎日確認してみてもいいでしょう。
日付が違うだけで倍近く高くなったり、その逆で倍近く安くなったりする事も珍しくありません。
そして毎日値段をチェックしていれば最安値の時に即購入の判断がしやすいので、予約を悩んでいる時は毎日のチェックを欠かさない事をオススメします。
何百とある航空会社のセールは突然やってきます。
全ての航空会社のセールを把握するのは難しいので、行きたい路線の主要航空会社はのセール情報はツイッターなどでフォローしておくと良いでしょう。
中級編
ヨーロッパや北米は韓国や香港発券
それでもまだ高く感じる時は出発地を変えてしまいましょう!
航空券は日本発より韓国や香港から乗った方が断然お得。
同じ日付と目的地の最安値を見てみましょう
HKG=香港 GVA=ジュネーブ NRT=成田
香港⇔ジュネーブ 46,618円
東京⇔ジュネーブ 81,691円
なんとその金額差は35,073円。
香港までは格安航空券を使えば15,000円で往復できる時期もあります。
合計しても香港発の場合では20,000円近く安くなります。
また、同じ日程の韓国⇔ジュネーブは65,603円。
この期間でジュネーブに行くのは香港よりは高いですが、場所や時期にによっては韓国発の方が安い場合もあるのであわせてチェックしてみましょう。
日本⇔韓国の方が就航しているLCCが多く、またフライト時間も短くより柔軟にお安く行く事ができます。
トランジットで遊ぼう
スカイスキャナーで検索していると乗り継ぎがある便が検索結果に出てきます。
所要時間が長く、一瞬購入を躊躇してしまいがちですが乗り換えの間のトランジット時間をせっかくなので活かしてプランニングしてみるのもオススメです・
この乗り継ぎ時間は空港の外に自由に行く事が出来るので、乗り継ぎの時間に弾丸観光をする事ができます。
先ほどの香港からジュネーブに行く同じ日で見てみると、最安値ではありませんが53,230円で帰りにコペンハーゲンに22時間滞在する事ができます。
プラス約9000円でコペンハーゲンで観光できるなんて、ちょっとお得に感じませんか?
そして所要時間が長い(トランジットが長い)と最安値である事も多いので、ぜひ探してみてください!
同じ国内移動の場合は比較的時間はかかりませんが最低でも1時間前後の時間の余裕を持ちましょう。
また国内線を除き空港には2時間前の到着がマスト。
空港内で必要時間が約2時間として、余裕を持って街に出て観光ができる時間は個人的な感覚ですが約7時間は必要です。
そのため合計が9時間以上のトランジットがオススメ。
海外で目的地に移動しよう!
上の日程で香港⇔ジュネーブは46,618円で行く事ができますが、本当はロンドンに行きたい!
でも香港からの往復は61,097円と少し高い・・・。(因みに日本、ソウルはもっと高い)
そんな時はジュネーブからロンドンに行く方法も考えてみましょう。
ヨーロッパ内の移動は比較的安く上記の日程内ではジュネーブ⇔ロンドンの往復が10,400円でできるので約4000円ほどお安くなります。
頻繁にセールが行われているので要チェック!
地道に日付を変更
月一覧を選択するとカレンダーで金額の一覧を見る事ができるのですが、金額が掲載されていない虫眼鏡マークをクリックして検索してみると突然最安値が見つかる事があります。
その為ある程度自由に日程が組める場合は、地道に日程をずらして探していく手段もあります
。
この東京⇔ジュネーブの場合少し日付をずらし、検索してみると月一覧の検索結果より虫眼鏡マークだった日付は約2,000円ほど安くなりました。
上級者編
他の国のスカイスキャナーを見る
スカイスキャナーは検索結果に乗せる代理店数が決まっていたり、国ごとに載せる代理店を決めている仕様なようで国のドメインを変えることで代理店が変わったり増えたりする場合があり、それによって安くなる事があります。
パソコンは右上の¥JPYをクリック。携帯は右上のハンバーガーアイコンをクリックし、下の言語通貨を変えるを選択します。
変える国は行きたい国、出発する国に設定するのがいいでしょう。
国を変更するだけでその国のスカイスキャナーを見る事ができます。
国を変更すると言語と通貨も自動的に変更されてしまいますが設定し直せるので、日本語とJPYに戻してください。ここは変更しても検索結果に影響はありません。
因みに国設定で日本の方が安い場合も稀にあります。
個別の予約サイトで再検索
日程と行く場所が決まったら最後に予約をするのですが、その際に出てきた予約サイトが日本語の問い合わせ窓口がなく躊躇する事もあると思います。
そんな時日本語対応しているTrip.comやエクスペディア、公式の航空会社で全く同じ条件で検索してみてください。
スカイスキャナーでチケットを予約する代理店一覧に出てこなくても、同じ金額でチケットを予約できる事があります。
それどころかスカイスキャナーの最安値より、さらに安い場合も!
またスカイスキャナー経由でTrip.comを予約するより、直接Trip.comで検索予約する方が安い事もあります。
だったら最初から別の検索サイトで予約すれば良いのでは?と思われる方もいるかもしれませんが、検索のしやすさはスカイスキャナーが断トツ。
そのため、スカイスキャナーで検索して決まったら別のサイトで再検索してみるのがおすすめ!
因みにネット上で悪評が高いeDreamsでの購入した事もあるのですが、特に問題はありませんでした。
ただ沢山のトラブルがネット上にあげられているので、確定メールが来るまで1日かかったのですが無駄にドキドキしてしまい精神衛生上非常によくありませんでした。
それ以外はスムーズだったので購入してよかったな、とは思うのですがこれは筆者の経験に基づく感想なので、あくまで予約サイト選びは自己責任でお願いいたします。
数千円の違いならもしもの時の不安を払拭する代金として評判の良いサイトで購入するのが良いかもしれません。
番外編の裏技:日本全国からの航空券を探そう!
航空券を探す時に例えば東京にお住いの方は【NRT成田】【HND羽田】の他に【東京 全ての空港】で探す方が殆どだと思います。
他にも関西お住いの方は【KIX関空】【ITM伊丹】そしてこの2つの空港が含まれる【大阪 全ての空港】。
ですがちょっと足を伸ばせば東京であれば茨城、関西の場合は神戸などの空港からの方が安い航空券が潜んでいる場合があります。九州地方でしたら【FUK福岡】がメインになりますが【OIT大分】や【HSG佐賀】へ安く移動する事ができます。
ですが航空券を探すのにいちいち空港所在地を打ち込むのは面倒くさい!そういう方は日本全国全ての航空券を検索できる【JP検索】というものがおすすめ。JPとは日本のこと。つまり日本の空港全ての場所から目的地までの安い航空券を探す事ができます。方法は出発地に【JP 日本】と入力するだけ。目的地は入力しても未定でも大丈夫。
未定の場合は今購入できる日本国内から海外へ行く最も安い航空チケットを探す事ができます。
実はこのJP検索は私が格安航空券を探す時に最も利用している方法。思いもしなかったルートで思いもしない場所へ格安へ行けるチケットを見つける事ができるのです。この検索方法は勿論日本限定ではなく【TW台湾 すべての空港】【KR韓国 すべての空港】【ITイタリア 全ての空港】などと言った海外でも同じように検索する事ができます。個人的には台湾内は移動が安く全ての空港が近い距離にあるので国全体で検索する場所として最もおすすめです。私が検索した台湾から日本に戻ってくる便は地方都市の【RMQ台中】が最も安い航空券となりました。
もっと自由に、もっと気軽に旅をするのにおすすめなJP検索。是非試してみてくださいね。
最後に
いかがだったでしょうか?
毎日スカイスキャナーを眺めている筆者がただひたすらに少しでも安くお得に海外に旅行に行ける裏技をご紹介してみました!
色んな方法を知りスカイスキャナーを駆使すすれば、世界一周チケットを12万円で見つける事も出来ちゃうのです。
スカイスキャナーの良いポイントは料金に燃油サーチャージや出入国税、空港使用料なども全て含まれて検索結果として出て来ること。なので予約サイトに進み突然金額が跳ね上がったりする事はありません。
ツアーなどは諸税などは別に請求される事が多いので、分かりやすく予算内で探す事ができます。
そして、様々な航空会社の一覧が出てくるので探す時に航空会社をこだわってみても面白いです。
最初に比較した各都市からジュネーブに行く航空会社は全てバラバラでした。
香港⇔ジュネーブはルフトハンザ航空で、アライアンスはANAなどが加盟するスターアライアンス
韓国⇔ジュネーブはカタール航空で、アライアンスはJALなどが加盟するワンワールド
東京⇔ジュネーブはエティハド航空で、アライアンスに加盟していません。
貯めているマイルのアライアンスを選ぶのが最もオススメなのですが、例えばカタール航空は「エアライン・オブ・ザ・イヤー」賞を2011年、2012年、2015年、2017年と4回も1位を獲得し、高評価のエアラインでフライト中も快適に過ごす事ができます。
そしてエティハド航空もイギリス・スカイトラックス社による航空会社の格付けで、実質最高評価の「ザ・ワールド・ファイブ・スター・エアラインズ(The World’s 5-Star Airlines)」の認定を得ています。
色々な航空会社から選択できるので、どういう航空会社か調べてからプランを組んでいってもいいでしょう。
見慣れない航空会社でもしかしてLCC?と思って検索してみたらアライアンスに加盟しているフルサービスの航空会社だったり、なんて事も。
裏技やちょっとした知識をつければ旅の選択肢はさらに広がります!
以上、安い航空券を見つけては世界中を旅する筆者がお届けしました。
最後にホテルの予約検索はExpediaがオススメ!
飛行機もホテルも満足いくプランで旅に出かけてくださいね!
少しでもより充実した旅のお手伝いになれば嬉しいです♩

佐藤 明日花

最新記事 by 佐藤 明日花 (全て見る)
- TOM FORD BEAUTY(トム フォード ビューティ)を1番安く購入できる場所 限定コスメを購入する穴場も! - 2020-01-05
- 銀座ロッテ免税店は限定コスメを購入する穴場!クリスマスコフレや完売コスメも♪ - 2020-01-05
- 定額ランチ always 東京 渋谷で利用してみた! 本当にお得なの?お店は? - 2019-12-04