
佐藤 明日花

最新記事 by 佐藤 明日花 (全て見る)
- TOM FORD BEAUTY(トム フォード ビューティ)を1番安く購入できる場所 限定コスメを購入する穴場も! - 2020-01-05
- 銀座ロッテ免税店は限定コスメを購入する穴場!クリスマスコフレや完売コスメも♪ - 2020-01-05
- 定額ランチ always 東京 渋谷で利用してみた! 本当にお得なの?お店は? - 2019-12-04
ANA LOUNGE
成田空港第1ターミナルにあるANA LOUNGEはダイヤ・プラチナ・SFC・ゴールドのステータス、そしてファースト、ビジネスクラス、プレミアムエコノミーの方は無料で利用できるほか(下記参照)、2017年以降は誰でもお金を払えば利用できるようになりました。
金額は当日申し込み6,000円に対し事前申し込みは4,000円なので、行く予定の方は事前のお申し込みをする事をオススメします。
場所は第4サテライトと第5サテライトにそれぞれに位置し、ラウンジ同士は約10分程度離れています。
このページでは2箇所のラウンジの違いと、それぞれのアクセス方法や設備の違いについて等をご紹介していきます。
第4サテライト
ラウンジへの行き方
第1ターミナル南ウイング出国審査場通過後の制限エリア内にあります。
第4サテライトは44-45ゲートの間に位置するので、出国審査後向かって右側の11-47ゲートの方へ向かいます。
エレベーターがあるので、2階のANA LOUNGEへ。4階はANA SUITE LOUNGEです。
降りると目の前にラウンジがあります。
設備
ラウンジにはWi-Fiやコンセントが設置されていますが、コンセントは一部の座席エリアと限られています。
外貨自動両替機があり、日本円から米ドル、ユーロと人民元への両替ができます。
無料利用できるシャワー室はアメニティが充実し、ドライヤーやバスタオルなど必要なものは大体揃っています。
清潔感のある空間で、女性でも抵抗なく使用できると思います。
フリー新聞は受付後すぐのスペースに各種取り揃えられています。
奥の方にあるビジネスコーナーのデスクにはそれぞれコンセントが設置され、コピー機も用意されています。
フードメニュー
食事メニューはサンドイッチやパン、おにぎり等の軽食や、月替りメニューのホットミールも。
ヌードルスタンドではうどん、そば、ラーメン、そしてANAのチキンカレーをオーダーする事ができます。
残念ながらスイーツは少ない印象。
この日はヨーグルトとフルーツがありました。
また毎日17:00-18:00頃には握り寿司が提供されます。
日本を離れる直前にお寿司が食べれるのは嬉しいポイント。
寿司ネタは決まっていてこの日はまぐろ、えび、サーモンのラインナップ。
以前はこの時間帯にローストビーフが提供されていたので、ライブキッチンの内容はまた異なる可能性があるので行かれる方は事前にサイトでチェックしてくださいね。
ドリンクメニュー
ソフトドリンクはドリンクバーやコーヒーマシン、健康的な野菜ジュースやトマトジュースが用意されています。
アルコールはKIRINとASAHIのビールのサーバーがありいれたての生ビールを飲む事ができます。
お酒コーナーに並んでいるボトルはカンパリ、ウオッカ、ドライ・ジン、コニャック、バーボン、ウイスキー、焼酎、梅酒。
ストレートが強い場合、ソフトドリンクバーの炭酸水で好みの濃さに割って飲めるのでフライト前にアルコール量を調整できます。
日本酒はバーにて提供されます。
ワインは赤と白、そしてスパークリングワインが用意され、アルコールは全て飲み放題です。
第5サテライト
ラウンジへの行き方
出国審査後向かって左、第4サテライトとは逆のゲート51-59へ向かいます。
ゲート51-52の間にあるエスカレーターをあがり4階へ上がると到着します。
受付はANA LOUNGとANA SUITE LOUNGの共通。
受付に向かって左側がANA LOUNGになります。
設備
ラウンジ内はWi-Fiやコンセントが完備。
窓際のカウンターやソファーの席、多くの席にコンセントが完備されているのでフライト前の電子機器の充電には困りません。
広々とした解放感ある空間にある座席は、ゆったりとしたソファー。
開放感のある窓際のカウンター。
リラックスチェアー。
テレビを見る事が出来る席もあります。
フリーの各種新聞、そしてコピー機も設置されています。
シャワー室は受付左側にあります。
フードメニュー
フード内容は第4サテライトとほぼ同じ構成です。
軽食とホットーミールが並び、ホットミールのみ第4サテライトがミートボールなのに対し、第5サテライトは唐揚げとポテトと種類が異なります。
握り寿司が提供される時間は毎日15:30-16:30頃とラウンジによって時間が異なるのでご注意ください。
ヌードルバーは端の離れた場所にあり、出来立てのヌードルやカレーを注文する事ができます。
ドリンクメニュー
ソフトドリンクはコーヒーマシン、ドリンクバーや野菜ジュースが用意されています。
第4サテライトではペプシですが、第5サテライトではコーラが提供されるので、コーラ派の方は是非第5サテライトへ。
アルコールはASAHIのビールサーバーをはじめ、カンパリ、ウオッカ、ドライ・ジン、コニャック、バーボン、ウイスキー、焼酎、梅酒、ワインなどの瓶が並びます。
日本酒は時期ごとに異なる銘柄が提供されます。
訪ねてみて
開放感がありコンセントの数が多い第5サテライトの方が個人的にはゆっくりと過ごす事ができる印象です。
出発前には飛行機を眺めながら過ごしたいという方にも第5サテライトはおすすめです。
また最終出発時間によりラウンジのオープン時間が異なりますので行かれる方はご注意ください。
最後に4,000円~のお金を払い利用する価値があるかどうかですが、お酒を飲まれる方であればおすすめする事ができます。
ですが残念ながらお酒の肴になるフードは少なめなので、ご注意ください。
また、空港の制限エリア内にあるリラックスルームと有料シャワーが30分1,030円なので、シャワーを浴びて食事をしながらリラックスしたい方は1時間滞在すれば十分に元がとれると思います。
そして何よりご旅行や出張前のつかの間のリラックスタイムを贅沢な空港ラウンジで過ごせば、テンションが上がり長いフライトを楽しむ事が出来ると思います。
他にもスターアライアンス上級会員の方はユナイテッドのラウンジを利用する事ができます。
第1ターミナルには制限エリア内にプライオリティパスで利用できるラウンジがあるので、プライオリティパスやダイナースの方はこちらのラウンジをご覧くださいね。
ラウンジ情報
Access
第4サテライト:44-45ゲートの間
第5サテライト:51-52ゲートの間
Status
ANAまたは他スターアライアンス加盟航空会社運航便のファーストクラス+同行者1名
ANAまたは他スターアライアンス加盟航空会社運航便のビジネスクラス
ダイヤモンドサービス+同行者1名
プラチナサービス+同行者1名
スーパーフライヤーズ会員+同行者1名
スターアライアンスゴールドメンバー+同行者1名
プレミアムエコノミーサービスご利用のお客様
ANA運航国際線 クラスY/B/M/U/H/Q/V/W/S
事前申し込み 4,000円
当日申し込み 6,000円
Open
第4サテライト 7:00~最終便出発まで
第5サテライト 6:30~第5サテライト出発の最終便出発まで
設備
シャワー◯
コンセント◯
Wi-Fi◯
アルコール◯

佐藤 明日花

最新記事 by 佐藤 明日花 (全て見る)
- TOM FORD BEAUTY(トム フォード ビューティ)を1番安く購入できる場所 限定コスメを購入する穴場も! - 2020-01-05
- 銀座ロッテ免税店は限定コスメを購入する穴場!クリスマスコフレや完売コスメも♪ - 2020-01-05
- 定額ランチ always 東京 渋谷で利用してみた! 本当にお得なの?お店は? - 2019-12-04