高雄
台湾第二の都市として知られる高雄はかつて「打狗(ターカウ」という小さな村でした。
古くから天然の良港として知られ、そして現在でも外国貿易で経済的発展を遂げている都市です。
最近ではLCCの直行便も就航し、より日本人にとって身近になりました。
そんな高雄のランドマークでもあるこのビル。
なんだか不思議な形をしています。
なんと「高雄」の「高」の字を表しているのだそう。
高雄85ビルはその名の通り地上85階・地下5階建てのビルで、46〜70階までが今回ご紹介する85スカイタワーホテル(君鴻國際酒店)。
最頂部は378mの高さを誇り、2004年に台北101(高さ509.20m)ができるまでは台湾一の高さを誇る摩天楼として知られてきました。
そして、74階には展望台があり、高雄の街を360℃を一望する事もできます。
高雄 85スカイタワーホテル
最寄りはMRT三多商圈站か、高雄ライトレール(高雄捷運環状軽軌)の高雄展覽館站。
三多商圈站(2番出口)からは徒歩12分。高雄展覽館站からは徒歩5分程。
高雄国際空港からタクシーでおよそ240元行くことができます。
南側の「新光路」側の入り口から入り、そのままエレベーターをあがり39Fがフロント。
チェックイン時間は15時から。チェックアウトは12時です。
46〜70階の部屋は東向きのシティビューと西向きのハーバービューがあり、どちらも大きなガラスの展望窓を通して壮観な景色を一望できます。


客室
1999年に開業し、決して新しくはありませんが部屋は清潔感は保たれ、何より一番狭い部屋でも40㎡と広々とした作り。
どの部屋にもソファとベッドとデスクがあります。
冷蔵庫の中にはコカコーラとスプライトのミニサイズ缶の無料のウェルカムドリンク。
そしてミネラルウォーターは2本あり、ティーバックの烏龍茶、ジャスミンティー、コーヒーが用意されています。
浴槽とシャワールームは分かれており、
アメニティはホテルオリジナル。一通り揃っています。
そして最大の魅力は展望台もあるホテルなだけあり、やはりこの眺望。
昼と夜でまた違った景色を見ることができ、どの時間帯もそれぞれの美しさがあります。
朝食は1人400元(現在の価格はこちら)で追加する事でき、台湾式の朝食をはじめイングリッシュブレックファーストが取り揃えられています。
Wi-Fiは1部屋ずつ設置されているので快適。
ですが、枕元にコンセントがないのが唯一の残念ポイントです。
訪ねてみて
四つ星ホテルですが、高雄には五つ星がない為高雄でも最高級の位置付け。
ですが、私が宿泊した時は1泊1万円と高級ホテルとは思えないリーズナブルな価格。
また日本語が話せるスタッフがいるのもポイントが高いです。
最近になり高雄ライトレールの駅 高雄展覽館站が開業され、市内観光にも便利になりました。
ホテル周辺の高雄のローカルな街並みを探索することもできます。
高雄国際空港や新幹線のの左営駅からのアクセスは決してよくないですが、高雄の景色と高雄の街並みを肌で感じたい方にはおすすめできるホテルです。
85展望台
勿論展望台にだけ行く事もでき、高雄の観光名所の1つです。
展望台へ行くには1階から展望台行の専用エレベーターで75階に向かってください。
展望台からは高雄市内を360度見渡せ、望遠鏡も設置されています。
大人:180元(現在の価格はこちら)
身長110センチ以上の子どもと学生証を提示できる人および団体;150TWD(現在の価格はこちら)
65歳以上:90TWD(現在の価格はこちら)
身長110センチ以下の子ども:無料
Open:9:00-22:00
Access:高雄市苓雅區自強三路1號 74階
http://www.85observatory.com/
ホテル情報
君鴻國際酒店(高雄 85スカイタワー)
Access:高雄市苓雅區自強三路1號37~85樓 (新光路口)
TEl:(+886)7-566-8000
http://www.85sky-tower.com/