友達紹介コード
2000円off
mf-gse9yy
2018.12.17 クーポン追記
2019.12.7 友達紹介コード追記
0円タクシーとは
DeNAが手がけるタクシー配車アプリ「MOV(タクベル)」のキャンペーンの一貫で、
MOVがスポンサー企業と提携し、期間中はスポンサー企業のラッピングされたタクシーに乗客は無料で乗ることができます。
タクシーが乗車できるのは
・渋谷区
・新宿区
・港区
・中央区
・千代田区近辺
と限られた場所ではありますが、目的地は23区内であればどこでも無料で行くことができます。
迎車料金と運賃が無料になるだけでなく、なんと有料道路通行料も無料になるので、その驚きは隠せません。
0円タクシーは全部で50台用意され、都内5社のタクシー会社がラッピングをして道路を走っています。
タクシーの車体の色はそのままなので同じ0円タクシーでも会社によって色が異なります。
タクシーが走る時間は朝7時から夜10時まで。
車内のTVモニターにはスポンサー企業の商品のCMが流れ、内装もラッピングされています。
どん兵衛タクシー
スポンサーの第一弾として決定したのは日清食品。
2018年12月5日から12月31日の期間中ラッピングされた「どん兵衛タクシー」が都内を走ります。
車内はどん兵衛の赤を基調とした、見渡す限りどん兵衛が目に入る派手な内装。
TVモニターにはどん兵衛のCMが流れます。
また12月26日からは年末のキャンペーンとして、1人につき「日清のどん兵衛 天ぷらそば」が配られます。
ただ車内における数が限られているので、1台のタクシーにつき先着20名くらいになるとの事です。
アプリの使いかた
0円タクシーに乗車するには必ずアプリを経由する必要があります。
まずアプリをダウンロードし、必要情報を入力します。
登録情報を入力する欄は少なく、名前はひらがなという気軽さも特徴です。
登録ができたら乗車したい位置情報を設定してピンを合わせ、タクシー会社を指定するボタンをタップ。

近くを走るタクシーが一覧で表示され、お気に入りを編集すると乗りたいタクシー会社を上に表示する事できます。
「0円タクシーby日清どん兵衛」をお気に入りに選択すると近くにタクシーが来た時に分かりやすいです。
近くにいないタクシー会社は選択できないので、辛抱強く何度かタップして待ちます。
選択できたら、最後に一番下のタクシーを呼ぶボタンをタップ。
3秒後に配車が可能か表示されます。
激戦の0円タクシーの場合は、中々予約が完了しません。
2度目からは「0円タクシーby日清どん兵衛」が選択されている状態なので、タクシーを呼ぶボタンを押すだけのワンアクションになるので早めにタップでき呼べる確率があがります。
行き先が決定している場合は先に行き先を入力する事もできます。
システムとしては行き先が入力されている、されていないで配車確率が変わる事はありません。
配車が確定したらピンを選択した場所で待ち乗車するだけです。
MOV
MOVとはDeNAが展開する配車アプリで、元々タクベルとして神奈川中心で実力を伸ばしてきました。
今回満を持してMOVとアプリ名を変更し、都内での展開を始め0円タクシーのキャンペーンとと共に大きな話題となっています。
MOVは直感的に簡単に操作できるアプリのシステムが特徴です。
MOVのアプリを立ち上げ後、まず乗車位置をピンで設定し「タクシーを呼ぶ」ボタンをタップするだけ。
最短で来れるタクシーが迎えにきてくれます。
事前に行き先もアプリ内で設定できるので、乗車後もスムーズです。
支払いはアプリ内で事前にクレジットカードを登録でき、アプリで決済する事ができます。
決済できるカードはVISAかマスターカードに限られています。
もちろん乗車時に現金払いや、そのタクシーが搭載している支払いシステムでも支払い可能です。
キャンペーンコード・クーポン
合計で最大2300円offのクーポンを入手できるコードと方法をご紹介します!
ご利用感謝クーポン
2019.12.7 追記
2000円offの友達紹介クーポン制度が始まりました。
友達紹介コード mf-gse9yy |
初回限定クーポンクーポンコード
MOVのアプリで始めて登録する方は、登録時に使用できるキャンペーンコードがあります。
「登録してキャンペーコードを入力」と書かれたボタンをタップし、
キャンペーコード[tx13][tx11][tx26]のいずれか1つを入力すれば、初回限定で500円offとなるクーポンを手に入れる事が出来ます。
キャンペーンコード [tx13] [tx11] [tx26] |
東京サービス開始応援クーポンコード
他にも東京サービス開始応援クーポンコードがあり、登録後にメニューのクーポンから追加登録することができます。
クーポン画面の右上にある登録ボタンをタップして、コード[trcc]を入力すると500円offのクーポンを取得することができます。
キャンペーンコード [trcc] |
既にDLして使っている方でも、まだキャンペーンコードの入力をしていない場合は登録後のメニューからでも発行できます。
まだ設定されてない方は是非クーポン画面から登録してくださいね。
初回インストール限定クーポン
また初めてアプリをDLする方は初回インストール限定クーポン1000円offが自動的に発行されるので、初回で合計2000円offのクーポンをゲットする事ができます。
ご利用感謝クーポン
2018.12.17 追記
これまでにMOVをご利用した方に300円offになるご利用感謝クーポンが発行されました。
0円タクシーにしか乗車してない方でも配布され、自動的にクーポンページの最下部に追加されているので一度でも利用した事ある方はチェックしてみてくださいね。
有効期限は発行日から1ヶ月となります。
0円タクシーではクーポンを利用する事はありませんが、0円タクシーだけなくともとても、すぐに呼べてすぐに乗れるとても便利なタクシーアプリなのでクーポンもぜひ月用してくださいね。
クーポンの期限が短いので有効期限にご注意ください。
クーポンコードの使い方
クーポンを使う時はネット決済でしか利用する事ができません。
クーポンの使い方
- 配車する時にネット決済を選択
- 【利用したいクーポンを選択】をタップ
- 使いたいクーポンを選択
以上の手順で適用されます。
このクーポンは現金払いを選択して、車内で支払う時には利用できないのでご注意ください。
また、ネット決済はクレジットカードの事前登録が必要になります。
大阪・京都サービス開始応援クーポンコード
2019年7月から大阪と京都でのサービスに伴い先着100名 5,000円引きのクーポンが配布されました。過去東京サービス開始応援クーポンを取得した方以外は、関西にお住まい外の方でも取得できます。
キャンペーンコード [movkyoto] |
キャンペーンコード [movosaka] |
クーポンは大阪京都に限らずMOVが利用できる地域であればどこでも利用する事ができます。
実際に乗ってみた
早速0円タクシーの乗るべくアプリをDLし、簡単な情報を入力し配車画面へ。
あやうく普通のタクシーを配車しそうになったものの、どん兵衛タクシーを選択すべき連打タップ。
5分くらいして、選択できたもののタイミングが合わず配車までは至らず。
諦めずタクシーを呼ぶボタンが選択できるのを待ち、色が変わった瞬間にタップ。
3秒間ドキドキしながら待ち、アプリに「約6分で到着」の文字が表示され、ようやく配車確定し乗車指定した場所へ。
程なくすると行灯を付けた遠くから見てもどん兵衛とわかるタクシーが現れ、運転手に名前をと行き先を伝え無事乗車完了する事ができました。
乗車してまず目に入るのは真っ赤などん兵衛の座席。
そして耳に入るのはおなじみのどん兵衛メロディー。
乗り進むにつれ段々とどん兵衛が食べたくなり、広告効果は凄いなと実感。
運転手さんに聞いてみた
せっかくなので運転手さんにいくつか気になる事を尋ねてみました。
乗車できるのは指定5区内のみ。
タクシーは貸切として都心部を走っているので、道で0円タクシーを見かけてもアプリを経由せずに乗車する事はできません。
指定5区以外の23区内で降車した場合はその場所から乗車させる事はできず、必ず指定5区内を乗車場所にしないといけないそう。
そのため降車後は指定5区内に行き、受付開始ボタンを押します。
そうすると3、4秒で乗車希望者が表示されるので、限られた秒数内に確定ボタンが押して配車確定になるそう。
3、4秒という数字を聞き、中々捕まえる事ができなかった理由も納得です。
またこのキャンペーンは継続される予定はあるのかと尋ねたところ、運転手さんには情報は降りてきていないそうです。
ただ第1弾という事で、もしかしたら第2弾もあるのかもしれないと個人的な意見を教えてくれました。
Twitterキャンペーン
現在MOVではTwitterで2種類のキャンペーンを行っています。
1つ目はキャンペーン期間内に東京23区内を走るどん兵衛タクシーの写真を撮ってTwitterに投稿すると、抽選で10名様に10,000円分の乗車クーポンが当たるもの。
方法は 以下の通りです。
MOV《モブ》公式Twitter(@mov_dena)をフォローし
「#MOV」「#どん兵衛タクシー」のハッシュタグを2つつけて撮影した写真を投稿します。
2つ目はMOV公式Twitterアカウントをフォローし、投稿をリツイートした方の中から抽選で100名様にAmazon ギフト券(E メールでお届け)1,000円分が当たるもの。
方法は以下の通りです。
MOV《モブ》公式Twitter(@mov_dena)をフォローし
公式Twitterのトップに固定表示されている「どん兵衛タクシーキャンペーン」の案内をリツイートで完了します。
乗らなくても応募できるキャンペーンなので是非応募してみてくだいさいね。
乗ってみて
今回は渋谷から有楽町まで乗車し、その金額は4080円。
言うまでもなく金額は勿論無料でした。
キャンペーンタクシーという事で丁寧な運転手の方が選抜されているそうで、乗り心地も抜群です。
また色々と教えていただく事もでき、配車を確定する為に30分間画面とにらめっこした甲斐がありました。
お時間に余裕がある方は是非配車チャレンジしてみてくださいね!
無料以上に素敵な移動時間を過ごす事ができるとおもい思います。
最後に記念にカードもいただきました。
0円タクシーで羽田空港へ
2度目の乗車は、もうこんな機会はないだろうと渋谷から羽田空港までお願いしてみました。
高速に乗り、約45分かけて渋谷から羽田空港へ。
距離にしておよそ20km。金額は驚きの7520円+高速代金!
そしてお支払いは、ゼロ円!。
変わりゆくどん兵衛のCMを眺めながら、これから日本を離れるのにどん兵衛美味しそう、食べたいな、・・・とちょっと寂しくなり。
日本に帰国したらすぐに買いに行こうと決意しました。
タクシーの運転手さん曰く、下車場所をコンビニに変更されどん兵衛を買って帰る方も多いそうです。
やっぱり見てたら食べたくなっちゃうんですよね〜。
終了した0円タクシー、第二弾第三弾として復活はあるの?
2018年末をもって好評の内に終了したmovの0円タクシー。気になるのは第二弾が実施されるのかですね。
TVで放映された際にmovの方が仰っていたのですが、「反響次第で第二弾第三弾もあるかも」とのことでした。
斬新で便利な0円タクシー、是非とも復活を待ちたいところですね!楽しみに待ちましょう!