アメリカのチョコレートと言えばGhirardelli!
チョコレートマニアの筆者がサンフランシスコに来て買わない理由はありません。
勿論スーパーや空港でも買えますが、せっかくなのでチョコレート工場、訪れてみませんか?
1852年設立の老舗チョコレート店Ghirardelli。アメリカでは3番目に古いそう。
本社はサンフランシスコにあり、現在の親会社はあのリンツです。

フィッシャーマンズ・ワーフの近くに位置するギラデリスクエアは、かつてチョコレート工場でした。
現在はショッピングモールですが、今でもギラデリショップ専門のカフェがあったり、チョコマニアにはたまらないスポットです!
チョコレート工場に行くには?
Powell駅の市営地下鉄のBARTから改札口を出た場所にあるケーブルカーに乗車してください。
3路線ある内のパウエル・ハイド線かパウエル・メイソン線であれば目的地に到着できます。
(乗車方法など詳しくはこちら)
終点Hyde St & Beach Stで下車し、ゴールデンゲートブリッジの方へ3分ほど歩いていくとギラデリスクエアが見えてきます。
ケーブルカーのチケットの裏にはギラデリの店舗で使用できる10%offクーポンがあるので、お会計時に見せるのを忘れないように。
The Original Ghirardelli Ice Cream & Chocolate Shop at Ghirardelli Square
ギラデリ・スクエアのゲートをくぐると見えてくるのが一つ目の店舗。
カフェでパフェを注文する為に長蛇しているお客さんで一目でわかります。
併設しているチョコレートショップは混んでいないので、すぐ入れます。
スーパーで購入するよりここでの購入をオススメする訳は、商品の充実さと、ここでしか買えない可愛いパッケージのチョコがが所狭しとディスプレイされていて見ているだけでチョコ気分、幸せ気分になれるのです。
通常サイズや、ミニサイズまで本当に豊富。大切な人へのお土産は是非ここで。
バラマキ用には袋詰めされたものがオススメです。
甘い誘惑 チョコパフェ
さて、長蛇の列の先にあるチョコレートパフェ。
ギラデリのチョコレートや生クリームたっぷりで幸せ気分に浸れること間違いありません。

寒い冬はホットチョコレートも一緒にいかがでしょうか。
カフェの奥にはとろ〜りチョコレートが流れています。
Ghirardelli Chocolate Marketplace
さて、お店を出て奥へ進んでいくともう一つの店舗が見えてきます。
こちらもカフェとチョコショップが併設されていますが、比較的空いています。
ラインナップは1店目と同じ。
幸せなチョコの詰め放題
しかし、ここではスクエアチョコの量り売りや詰め放題をしているので、いろんなフレーバーを好きなだけ食べたい!
そんな方にオススメな店舗です。
セットになっているものに比べると若干割高ですが、好きなフレーバーを好きなだけ。ああ、素敵な響き。
詰め放題の缶詰に1mmの隙間なく詰めば、最高でスクエアチョコ26枚入ります。
薄めのスクエアチョコがあるので、バランスよく入れていくのがポイント。
最後にパッケージを選び、たくさんチョコがつまった缶詰を入れれば完成です。
とてもギリギリな作りになっているので破れないように要注意!
私一押しのフレーバーは
・シーソルトキャラメル
・パンプキン
ただし、パンプキンは季節限定。もし発見した方は要チェック!
シーソルトは・・・甘さとしょっぱさで止まる事なく食べ続けてしまう危険な美味しさ。
クリスマス限定フレーバーはパッケージも可愛いんです。
まとめ
幸せなチョコレート工場いかがだったでしょうか。
ギラデリ・スクエアには他にも沢山の店舗があり、ショッピングするもよし、
目の前に見えるゴールデンゲートを眺めるもよし、
フィッシャーマンズワーフで食べ歩きをするのもよし。
この場所はチョコだけでなく人気の観光スポットです。
沢山のチョコを抱えて観光はできないので、観光した帰りに是非訪れてみてくださいね。
ギラデリのチョコレートを食べれば観光の疲れが癒されると思います!
店舗情報
The Original Ghirardelli Ice Cream & Chocolate Shop at Ghirardelli Square
Access:900 North Point Street, San Francisco
℡:(+1) 4154743938
Open:
日–木:10:00–23:00
金-土:10:00-24:00
Ghirardelli Chocolate Marketplace
Access:900 North Point Street, San Francisco
℡:(+1)415442846
Open:8:30-22:00